fc2ブログ

PCやPS3とかの日記

ようやくLANBOYAIR-BLUE発売!!

今日やっとLANBOYAIR-BLUEが家に届きましたヽ(^o^)丿
注文して約1カ月…長かった…ε-(;-ω-`A) フゥ…

LANBOY 外箱LANBOY 外箱 裏
上の写真は外箱です!このケースの拡張性の高さがうかがえるような感じです。

さあ早速オープン♪
LANBOY 右
まずは右面から。思ったより作りが良く、高級感があります。
LANBOY 右2
側版をはずしてみました!手回しねじを合計7つゆるめないといけないので結構面倒です

LANBOY 左
次は左面です!一応左側版にもファンがつけられるようになっています。
電源を上に置くとCPUの裏側にファンを設置して冷やせるのですが、下に置くと冷やせないのが難点…

LANBOY 前
これが前面です!ファンの位置は自由に変更できます。
5インチベイが3つ以上必要だったらファンを外すと使えるようになります。
USB3.0もついてます。

LANBOY 後ろ
次は後面です!
写りが悪くて見づらいですが、電源を上にも置けるようにもなってます。

LANBOY 上
次は上面です!テープはまだはがしてません。
上面に水冷ラジエーターを設置できます。
取っても付いているので持ち運びしやすいです。

LANBOY 下
最後は底面です!左の茶色い四角形は中に入ってる紙なので気にしないで下さい
SSDを設置するための穴が空いてます
底面にもファンを設置できたら良かったのですが…

LANBOY 説明書
あとこれが説明書などです。
画質がえらい悪くなってしまいました(^^ゞ

全体的な感触は
やはり拡張性の高さですね~
いろいろ遊んでみたら面白そうです
あとはファンの設置場所の多さですΣ(゜ロ゜;)!!
前面に2つ
後面に1つ
上面に2つ
側面に最大7×2つ
の合計19個も設置できるケースはなかなかないはずです
もちろん干渉してしまうところも多いですが
それでも10個ほどは設置できるのは魅力的です

でも底面にファンを設置できないところと
電源をしたに置いたらCPUの裏側を冷やせないところがちょっと不満点かな?

まあその点を抜きにしても冷却性能は抜群によさそうなケースです!!

引っ越しは今度の日曜日の予定です!
今さらですが夏対策していきたいと思います!(もう9月ですが…)




スポンサーサイト




テーマ:自作・改造 - ジャンル:コンピュータ

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://2424vali7.blog9.fc2.com/tb.php/59-93b4fea4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター

プロフィール

nrf saint

Author:nrf saint
FC2ブログへようこそ!

主にPCパーツや据え置きゲーム機に関する話題が多いです 多少説明不足なところもありますが そこはスルーで(^^;)

ブログランキング

このブログを見た後に クリックしてくれるとうれしいです♪

FC2Blog Ranking

TREview

カテゴリ
月別アーカイブ
管理人がよく利用するサイト
Amazon サーチ
MicroAd

新感覚ポイントサイト!POINT PAY

PCパーツなど

管理人おすすめリンク!
ブロとも申請フォーム
FC2ブックマーク
好きなゲーム

注目ソフト紹介!

Powered By FC2ブログ
Template By oresamachan