Blu-rayディスクの新仕様「BDXL」が完成間近! |
ITmedia Newsさんの記事からです こちら Blu-ray Disc Association(BDA)が4月3日にBlu-rayディスクの容量を100Gバイト以上に拡大する新仕様「BDXL」を発表したそうです。 BDXLは主に放送や医療など業務向けの仕様で、 ライトワンス型(1回だけ書き込み可能)が100GBと128GBの2種類 書き換え型が100GB となるそうですΣ(゜ロ゜;)!! また家庭向けのBDXL仕様も「特にBlu-rayレコーダーが消費者に普及している地域で」導入する見込みらしいです ![]() さらに「IH-BD」(Intra-Hybrid Disc)仕様も発表されたみたいです。 こちらは読み込みのみのBD-ROM層と書き換え可能なBD-RE層を1枚にディスクに統合可能にする技術で 映画コンテンツなど上書きできないデータを収めたディスクに、ユーザーが自分のデータを書き込むといったことが可能になるそうです ![]() こちらはROM層、RE層ともに容量は25GBです。 しかもBDXLとIH-BDは今後数カ月以内に完成の見込みがあるらしいです ![]() ただしこれら仕様を採用したディスクの再生、書き込みには新しい機器が必要になるみたい ![]() でもBlu-rayの拡張仕様なので、BDXLおよびIH-BD対応の機器は現行のBlu-rayディスクをサポートできるらしいです ![]() どんどん光学メディアの容量が増えていきますね(^_^) 一体どこまで増え続けるか楽しみです。 でもこの仕様が仮に実用化されてもディスクの値段がかなり高くなりそうなので 当分は現行のBDが普及すると思います… IH-BDも使い方次第ではいろんな可能性がありそうで これからどういった用途で実用化されるか気になります ![]() スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://2424vali7.blog9.fc2.com/tb.php/44-03d3847e この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:nrf saint
FC2ブログへようこそ!
主にPCパーツや据え置きゲーム機に関する話題が多いです 多少説明不足なところもありますが そこはスルーで(^^;)